なので、まだまだスイカもおいしい季節。
Sponsored Link
子どもの頃、スイカを食べるというとタオルとお盆を必ず用意してもらいましたよね〜!
お盆は、給食用のアルマイトでできたもの。
見た目に涼しげ、壊れる心配もなく、我が家では、学校雑貨が食卓でも活躍しています〜!
給食系の雑貨を使うと、遊びにきてくれた子どもたちも
『あ〜!学校のっ〜!!』
と、いった感じで、我が家ではおおむね好評です。
大人だって、ちょっとテンションがあがりますよね〜!
スイカを一生懸命食べている子どもを見て、夏だな〜なんとなくレトロちっくで癒しだな〜としみじみ。
最近の学校では、樹脂製の食器類が増えてきているようですが、まだまだアルマイト製品もたくさん作られているようでもちろん入手も可能です。
おもちゃの収納や、野菜の収納などにも、現行品やレトロを問わず、アルマイトの給食製品を使って楽しんでいます。

そよかぜさん、こんばんは~☆
可愛いですね~。次男くん♪
この格好、解りますよ~。小さい時、この格好してスイカ食べた記憶がありますよ~(*^_^*)
なんだか懐かしいです。。
昭和の香りまで してきそうです~(^_^;)
学校の食器と言えば、アルマイトですよね。
わたしも、好きです!!
小さなお皿なんかは、雑貨屋さんでも手に入りますものね。
わたしも重宝してま~す♪
もちろん、ポチで~す(^^ゞ
olive さ〜ん
おはようございま〜す♪
かわいいでしょ〜^^
ありがとうです♪
スイカにタオルでしたよね〜^^
外で並んで食べたりした記憶もあります。
アルマイトいいですよね〜
いつもあるがとうです☆
スイカ・・・大好きです!
そうそう。 タオルをかけて・・って今でも娘&私はこうやって食べているような・・・(笑)
学校の食器。
やっぱり可愛い~~~~。
そよかぜさんのセンスだからより一層素敵に可愛く見えるんですよね^^。
それにしても毎日暑い~~~;;
秋になって欲しいです。。。
ゆらり さ〜ん♪
おはようございま〜す!
スイカを食べるスタイルは、定番ですね〜(笑
学校の食器、みているとレトロで癒されます〜
暑いですね〜
秋にたくさんごはんを〜
そのためにも、もう少し頑張るつもりです(笑
あ~!そっか!
現行品でもアルマイトって売ってるんですね☆
なんでか思いつきませんでした。
収納にばっちりで可愛いですね~~っ。
こういう給食系、大好きなんですけど、小さなお皿2枚と
トレー1枚しか持ってなくて…。
またまた欲しくなっちゃいました^m^
スイカを食べる次男くん可愛い~♪
carebear さ〜ん
こんばんは〜☆
現行品でもたっくさん揃ってますよ〜☆
コンテナをおもちゃ箱とかにすると便利ですよ〜
男子たちのハードな扱いにもじゅうぶん絶えてくれます^^
下の子〜♪ありがとうで〜す☆