Old Pyrex Flameware Percolator 9cup
耐熱ガラスのパーコレーター。部屋一杯に香りが広がり、コーヒーができあがっていく様子を見ることができるのも楽しみのひとつ。
アウトドアではけっこう使っている方もいらっしゃるようですが、パーコレーター自体、あまり馴染みのあるものではないと思います。
パイレックスのパーコレーターを楽しく使いこなすために、この記事にまとめてみました。
年中ホットコーヒーを欠かせない我が家。
ヴィンテージのパーコレーターでコーヒーをいれると楽しすぎるで、ブクブク~ッとコーヒーを”湧かしている”映像を見ていただきましたが、
どうやって使うの?
いれかたは?
ということで、パイレックスパーコレーターでコーヒーを解説してみます。
Sponsored Link
長いので項目を分けてあります。かいつまんで読みたい方はテキストをクリックでジャンプします。
パイレックスパーコレーターでコーヒーを
とりあえずパイレックスパーコレーターのパーツ
パーコレーターのパーツ構成
本体、蓋、豆をセットするバスケットとその蓋、お湯が吹き上がるチューブ。
ステムの中以外は、分解できるので洗いやすいです。
バスケットの底の部分は、ワンタッチではめるだけです。
これで、セット完成です
バスケットの底をガラスにセットして、ステム(棒状の管)に通せばこのような状態になります。
豆を入れたりするのも、この状態でおこないます。
パイレックスパーコレーターでコーヒー楽しむためにいるもの
バスケットを置くプレート。
これは、ファイヤーキング パイ サラダプレートがピッタリ!
なんとなく時間が計れるタイマー
お気に入りのマグ。
マグは、大きめで。
パーコレーターでいれたコーヒーは、ガブガブ飲むのがぴったりだと思います。
ペーパーフィルターを使用するという方もいらっしゃいますが私は使いません。
ざっとこんな感じデス
コーヒー豆の挽き方
中挽き~荒挽きがよいとされています。
我が家の場合は・・・ナニ挽きでしょう??
ドリップを使う時とさほど変わらないと思うのですが、気持ち荒めにしています。
電動ミルで、ウィ~ンっと10秒程度挽きます。
だいたいこれぐらいの挽き具合です・・・
パーコレーターで美味しいコーヒーを
パイレックスのパーコレーターなどでコーヒーの淹れ方を解説して下さっているサイトさん
ストロベリーポットのページは、パイレックス6カップのパーコレーターの商品解説ページ。水の分量について、書かれています。
お友だちのlambieさんのパイレックスのパーコレーターは、ガラスハンドルのものでとっても奇麗です~。
いれ方も解りやすく詳しく書かれています。
~懲りない道具たち~もブログです。
お写真と文章を見ると、たぶん私のパーコレーターと同じものだと思います。
どうしても、美味しくできないという意見、動画付きで解説しているショップさんなどいろいろ。
ペーパーフィルターを使用しているとブログで記事にしているのは、 とっても、ステキなブログさんです。
そして、コーヒーの専門家の説明はこちらで見ることができます。
老舗珈琲店が、パーコレーターで美味しいコーヒーの楽しみ方を動画付きで紹介しています。
パイレックスパーコレーター我が家の場合
上記のブログさんや、ショップさんで紹介されている通りなのですが簡単に。
豆を挽きました。
我が家のパーコレーターは9カップ用。
水の量は、1杯150cc~200ccだという説があるので、だいたいそれぐらい。
だいたいカゴが水に浸からない程度まで水を入れます。
パイレックスのパーコレーターは、目盛り付きのものと、目盛りなしのものが存在するようですが、我が家の 9カップパーコレーターには、目盛りがありません。
細かいことかも知れませんが、豆をバスケットに入れる前に、バスケットを水で濡らすといい・・・なんて聞いたこともあります。
私は、気がむいた時に濡らしていますが、さほど拘っていません。
本体外側についた水滴を拭き取ってから火にかけます。
水滴がついたままだと、割れてしまうことがあるためで、サイフォンなんかにでも注意書きにあったかと思います。
お湯が沸いてきたら
お湯が沸いてきたら、バスケットを投入します。
グツグツ沸騰しているなら、火を止めること。
素手では扱わず、火傷には注意すること。
サイフォンを使う時にまれにあるのですが、沸騰しているところに豆をセットすると、周りにお湯が噴き出してしまうことがあります。
私は、そこそこお湯になってきた時にバスケットを入れています。
豆をセットしたら
豆をセットしたら、蓋をしますが、蓋には目印があるので、それに合わせて蓋をロックします。
黄色い矢印を参考にして下さい。
コーヒーを注ぐ時も、蓋をこのような位置にしておかないと外れてしまうことがあり危ないかもです。
時間は、弱火で6~7分程度。
好みによるところが大きいと思うのですが、ぐつぐつしすぎると、香りや風味がとんで、味が落ちると言われています。
火を止めてから
いよいよコーヒーができあがりました。
ここからは、くれぐれも素手では扱わないように。
あと、急激な温度変化はパーコレーターの破損に繋がるため、熱いうちは、水に濡らしたり、濡れふきんの上に置く、流しに置くなどは、避けた方がいいと思います。
あと、急激な温度変化はパーコレーターの破損に繋がるため、熱いうちは、水に濡らしたり、濡れふきんの上に置く、流しに置くなどは、避けた方がいいと思います。
火を止めて、暫く待ちます。
私は3分~5分程度。
それから、バスケットを取り出します。
豆が沈殿していくのを待つというのと、パーコレーターの中は相当熱く、余熱でまだコーヒーが吹き上がってくる事があります。
いよいよバスケットを取り出すのですが、私は黄色い矢印で指している部分を持っていっきに持ち上げています。
ここで躊躇したり、いったん下に落としてしまうと赤い矢印の部分からあつ~いコーヒーが出てくる事がありますので要注意。
バスケットは、ふきんを使って、持ち上げていますが、アルミの蓋が、手で取るにはスペースが足りないようで、これがなかなかクセモノです。
奥に見えているパイレックスのマグの中身はジュースです(汗
私は、お箸を使って、アルミの蓋を取っています。
アルミの蓋を取って、バスケットとステムを取り出したら、用意しておいたプレートの上に置きます。
熱がとれるまで、このまま安全な場所に放置しておきます。
ね!?ファイヤーキング パイサラダプレートがぴったりでしょ?
パイレックスのパーコレーターで入れたコーヒー
これで、やっとコーヒーを飲む事ができます。
一番のキモは、バスケットを取り出し、プレートの上に置くところ・・・でしょうか・・・
火傷、落下に注意しながらの作業になります。
アルミの蓋を外したら、ステムではなく、バスケットを持って外す方もいらっしゃるかも知れませんが、バスケットが外れて豆がこぼれてしまいそうなので、ステムを持って取り出しています。
パイレックスパーコレーターで入れたコーヒーはどんな感じ?
私は、特に抵抗もなく、納得できないとかもなく・・・
2~3度パーコレーターでコーヒーをいれてみれば、だいたい目安がつかめると思います。
ごてごてに濁るという話もありますが、さほどでもないと思います。
コーヒーを注ぎ終わって、パーコレーターの底に残る豆はこの程度です。
多少カップの底の方に濁りを感じる程度ですが、じゃりじゃりする、粉っぽいとかは感じません。
パイレックスパーコレーターのいいと思うところ
正直、ステムだけは、ガラスということもあって気を遣います。
でも、いちばん気に入っているところは、火加減だけしてしまえばあとは、時間がくるまでコーヒーの香りを楽しみながらゆったり待つ事ができる!
ドリップだと、どうしてもお湯を注ぐのに、手が離せません。
ご飯を食べて、コーヒーを飲みたいとき、けっこう待たされます。
パーコレーターなら、適当なところで火にかけ始めれば、食後すぐ、ゆったりとコーヒーを飲む事ができます。
食事中、コーヒーの香りを楽しめるのも、なかなかいいものです!
カレーの時なんか、ほんとにコーヒーの香りがしてくるとたまりません!
我が家のものは9カップと大容量だからかもしれませんが、なかなか冷めないので、しばらくほっかほかのコーヒーを楽しめます☆
我が家では、特別にコーヒー豆をパーコレーターの為に準備したりする事はありません。
濃いめのコーヒーが好みの方は、深煎りなどを使用するといいかもしれません。
私が使っているコーヒー豆は
毎回、こちらでセットを購入しています。
お得なセットが目白押しで、慣れるまで選ぶのに苦労はします(汗
パイレックスパーコレーターを探してみる
まず、チェックしてみるならこのふたつ。こういったレアなアイテムは、海外から購入してもじゅうぶんメリットを得られます。
何度も使用しているセカイモン。
国内のオークションと同じ感覚でお買いものが楽しめます。
探す時は、『pyrex coffee』、『pyrex percolator』という文字列で検索をしてみると、お目当てのアイテムが見つかるはずです。
その他使っているコーヒー道具
パイレックスつながりでいくと、現行品も販売中のケメックス。
コーヒー入れなくても、花瓶にしたり、だしをとったりできると評判のコーヒーメーカーです。
アンティークには、パイレックスとダブルネームのケメックスがあります。
ケメックスについてはこちらでどうぞ
おはよ~(*^ω^*)ノ
このお話たいへ~~~ん役にたちます。
うちはやっぱり煮出しすぎてたわ~!
コーヒー豆は自分でウイ~~~ンってやるんだけど!これも荒めにしてたらいいのね!
写真があるのでよくわかる!これくらいの粗さってのがね!!
オールドパイレックスの欲しいけど
やっぱり高いわ!
持ってないのなら買えるんだけど
あるだけに次がなかなかね~!
うち、コーヒーメーカーも2つあるの・・・
来客用に一度に12カップまでできるのと
保温でき、ちょいグレードの高いやつ。
今日再チャレンジしてみる~!
ちょうどスタバの豆買ってきたんよ!
ほかのサイトもチェックしてみるね~!!
ほんと、ありがたいです(^▽^喜)
ガンバロ~~~!
roco* さ~ん
おはよ~^^
我が家の場合は、(ずぼらなこともあり)パーコレーターだから特別にってことは、あんまりないんです~
味は、どうしても薄め。
それは避けれませんが、火加減と、時間、豆や水の組み合わせを変えながら、なんどか挑戦すれば、きっとコツは掴めるかと^^
各ブログさんに詳しく書かれているので、お時間のある時に是非参考にしてくださ~い♪
roco* さん家の雰囲気だったら、パーコレーターでグツグツやって、できあがるのを待つ時間もすっごく楽しめそうですよ~
コーヒーメーカーが2台も!?
すご~い。
私は、どうも管理ができなくって、コーヒーメーカーは、諦めました。^^;
今のところ、ドリップとパーコレーターでいれています。
ケメックスorSILEXが気になっています~
参考になるところがあれば嬉しい☆
うまくいきますように♪
トラックバックありがとうございました。
オールドパイレックス、ミルクグラスなあれこれ、我が家の食卓に並ぶものもあったりと、なにやら、ほっこりとした気分にさせていただきました。
オールドパイレックスで知った新事実。パーコレーターで淹れたアメリカンコーヒーは旨い!
ずいぶんコメントのお返事も更新もサボってしまい申し訳ございません。にも関わらず、いまだ多くの方にアクセスしていただいているようで、恐縮です。ほぼ1ヶ月振りの更
SUN さ~ん
おはようございま~す^^
コメント頂けるなんて嬉しいです。
パーコレーターや、カメラの記事、とても楽しませていただきました。
これからも、よろしくお願いします。
ありがとうございました!!
i楽しく拝見させていただいてます。
私もパイコレーターでコーヒーをいれてます。
ユーチューブでのコーヒーの淹れ方も参考にさせてもらいました。
その中でカセットコンロがとても気になりました。
色合いといい、形もよくて・・・
メーカーなど教えていただけたら嬉しい」のですが?
ぬまはは さま
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
パーコレーター(特にパイレックスのもの)は、いろいろ便利に使えて楽しいですよねー!
今朝も、ブロッコリーを茹でていました。
動画、わかりにくくてごめんなさいね。
カセットコンロなのですが、あれは、6CUPだと落っこちちゃうので、台(爪のように出ているあのアレ・・・なんていえばいいでしょう?)を重ねて使ってますー
本体は、ずーっと昔のいただきものです。
セービングブランドなのでダイエーオリジナルだと思います。
今でも同じものがあればいいのですが、ご近所のスーパーなどで探してみて下さい。
また、なにかありましたら、いつでもどうぞ^^
ありがとうございます。
また教えていただく事があると思います。
その時はよろしくお願いします。
ぬまはは さま
こんばんは。
今後もなにか、参考にしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。