最近、ツイートの頻度が落ち気味ですが、それでも、気になったアンティークや雑貨、ショップさん、サイトのことなどちょこちょこつぶやいています。
ツイートは、タイムリーな反面、次々に流れていってしまうので、メモしておかないとあとから探そうとしてもけっこう大変だったりします。
年末にできなかったので、2012今年最初のツイートまとめ。
適当に項目をわけておきましたので、気になるツイートがありましたらどうぞ。
Sponsored Link
雑貨は、限定色や復刻ものが多くなっています。
ふぅー 年賀状の追加も無事 いちど終わりかけたプリンター 修理に出さずに復帰してます キャノン製の方、参考になるかも〜 とりあえずエラー番号で検索が吉かも http://t.co/IfnDCNFR
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 1
年賀状をプリントしていて、急にプリンターが・・・
インクもたっぷり買い込んであったので、目の前がまっしろ。
そよかぜも、この方法で切り抜けました。
すばらしぃー! カビと水垢を残さない、お風呂掃除の仕方とコツ http://t.co/NTD2MgET
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 21
うらやましぃー
とても奇麗に掃除されていると思いましたので、ツイート。
かわいい振り子時計 セール中〜 http://t.co/TkCG62jx
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 3
現在も、キャンペーン&セール中のアンティークショップさん。
アンティークものやレトロな現行品を扱っています。
レトロ〜 学校用のセイコー時計 クォーツ改造済み http://t.co/FiGfl8xu
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 3
こちらは、アンティークのセイコーのバス時計などをクォーツに改造済みの商品を扱っています。
アンティークの雰囲気は好きだけど、機能的に気になる方にはいいかもですねー
よさげなニルスヨハンのポット http://t.co/o6zIRDiG
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 7
こちらは、過去記事に登場のニルスヨハンのポット。
お値段的にも良さげだったのでツイート。
北欧のビンテージ雑貨などを扱う、秋田にあるショップさんです。
ファイヤーキングとかその他ビンテージ雑貨などセール中 http://t.co/6UtwBiZ4
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 2月 10
アメリカのショップさんですが、カラメルのお店。
なかなか見かけないものや、ビンテージのセットなど、ちょこちょこチェックしているショップさんです。
※2014 閉店のようです
ブルーのアンカーマーク入り メジャーカップ http://t.co/p8M4rTqU
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 2月 10
SILEXのドリッパー バンドが珍しいー 厚紙は聞いていたけどヌメ革なのかなぁー http://t.co/CoBgXCI4 厚紙だとしても珍しいカラーです
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 2月 10
こちらもカラメルのショップさん。
珍しいアイテムだったのでツイート。


とても珍しいSILEXのドリッパー。
取扱店は、こちらです。
なんて心得のあるカフェなんだろー Lanp素敵過ぎっ http://t.co/FEBXpC5R
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 3
三重県にあるカフェの店内写真が、アンティークな雰囲気でとても素敵だったのでツイート。
ベルリン楽しそうね 古切手や絵葉書・アジ紙好きには大注目のイベントです http://t.co/m4abgbc2
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 21
ドイツ語や英語が話せなくても、一人旅が初めてでも、思いっきりベルリンの蚤の市やカフェ巡り、散策を楽しめるように「ベルリンを満喫したい女性」のための個人ガイド&短期ホームステイサービスのブログ。
蚤の市の様子の写真を見ているだけでも楽しめますねー
気になったオークションもつぶやいています。
jazの目覚まし時計 いい感じ http://t.co/rRXnkjKI
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 1
こちらは、フランスからの出品者さん。
コンスタントにいい感じのアンティークを出品していますので、フランスアンティークものを探している方は要チェック。
ほとんど使われていないんじゃないでしょうーか レアなハンドル折り畳み式フランスのコーヒーミル この状態、この価格、たぶんめったにないかなと http://t.co/mCQfj8hl
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 1
こちらも、フランスからアンティークミルなどを出品している出品者さん。
日本では手が出ないようなミルもコンスタントに出品しています。
海外からのお買いものの時に心配なのは、輸送中のトラブル。
個人的な意見ですが、フランスからのお買いものは、追跡ありの輸送方法でお願いした方が無難です。
こちらは、アメリカのランプ、デイザー。
かっこよかったのでツイート。
めずらしい デイザーのデッドストック 未開封だったみたい http://t.co/lXN47ScU
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 2月 1
デイザー かっこいい http://t.co/82qMMzZi
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 2月 1
オークション 海外
海外のオークションもめずらしいなーと思ったものはつぶやいています。
なにげにレア パイレックスフレームウェアのドリッパーです http://t.co/rjXecjPt
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 9
なかなか見かけない、パイレックスのフレームウェアのドリッパー。
ずっと気にしているもののひとつです。
海外からのオークションは、このBlogでもレビューを書いているセカイモンなども利用しています。
復刻ものや現行品、海外のショップサイトで見たもの、気になったらつぶやいています。
こんな照明いいなー ジェルデです http://t.co/qML6rd8k
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 3
こちらはジェルデのランプ。
国内では、P.F.SやIDEEが、ジェルデの販売をしていますが、海外サイトは日本に入ってこないモデルやカラーが豊富です。
こちらは、天井に取り付けるジェルデ。
かっこいいので思わずツイート。
GRAS Lanpあたりなら、海外購入もありかもー http://t.co/u5oemQmm
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 3
国内でも復刻版が販売されているGRAS LANP。
これぐらいの価格のものなら、海外から購入しても、お買いドク感がありますねー
ちなみに、国内の販売はこちらです。
![]() テーブルランプ (205BL-RED) |
![]() テーブルランプ (N205WH) |
![]() アーキテクトランプ (N201CH) |
![]() フロアランプ (N215BL-CH) |
キャトルセゾンの別注ポトル 2色! オリーブのかわゆい http://t.co/U5ncW6zy
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 6
ずっと買おうと思っていたポトル。
ニルスヨハンのポットを購入してから、気がついてしまった限定色オリーブがかわい過ぎたのでツイート。
ディノス限定色のピンク http://t.co/cgD68vQn
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 6
ディノスの限定色はピンクです。
この感じならアンティークじゃなくってもよさげ クマ型のキー http://t.co/BwYufLa6
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 28
とってもかわいい、ビンテージ感満点のクマ型のキー。
このラバーバケツかっこいいなぁー http://t.co/H6fBiQ11
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 28
同じショップさんで、かっこいいラバーバケツを見かけたのでさらにツイート。
CHEMEXの話題
おおー ケメックスのミルク&シュガーポット 復刻されるんですねー http://t.co/oyFdnqVv
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 22
我が家では、あたたかい時期に活躍中のCHEMEX。
ビンテージでもなかなか見かけないアイテムが、復刻されるそうです。
そよかぜは、ミニチュアCHEMEXの復刻も期待していますのでツイート。
CHEMEXに興味のある方にはお勧めの記事です。
ケメックスのケトルもネットでちらほら見かけるようになりました。
先ほどのケメックスの木枠(持ち手) 3cpのものは、最低10個は作られていたって感じですねー 7500円になってます かっこいいなー http://t.co/WsTHV5dG
— そよかぜ (@zakkapapa) 2012, 1月 24
ケメックスの珍しい木枠がオークションに!
最終的な価格は、27,000円!!と、とんでもないことになっていましたが・・・
またつぶやきまとめつくろうかなぁ・・・2014.@そよかぜ