今まで使っていたレンズにちょっと不満があり、ズームレンズを買い替えました。
購入したのは、キャノンの17-85mm。
この他にも、ぐっとくるレンズがいくつかあったので、どうしてキャノンのレンズに決めたのか?をこのレンズで撮った写真をUPしながら書いてみます。
Sponsored Link
そよかぜが愛用しているレンズは、24-85mm USM f3.5-4.5。
こちらは、フルサイズをカバーする(はず・・・)レンズで、悪くはないのですが、手ブレ補正も無く、なんといってもネックなのが、最短撮影距離50cm!!
BlogにUPする写真は、ほとんどがテーブルフォトなので、この最短撮影距離では、いつももう一歩近づきたいっ!って時に、ピントがこなくなってしまいます。
子どもの顔のアップを撮りたい時も、手元を撮りたい時も、お花の写真を撮りたい時も・・・、おうち写真に限らず、かなりストレスを感じるスペックでした。
これぐらいの距離で撮るのが、けっこうキツかった感じなんです。
最初に購入を検討したのはレンズメーカー製
そよかぜが、最初に購入しようと思っていたレンズは、シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM。
販売価格はだいたい3万円後半。
※レンズメーカー製のレンズは、各カメラメーカー用のものを選びましょう!
このレンズ、最短撮影距離が22cm!!
と、もの凄いスペック。
レビューもかなり印象がよく、お値段的にも満足できそうな感じ。
小物や、大胆に切り取りたい方なんかには、とっても楽しめそうなレンズ。
そよかぜも、食器の写真をたくさん撮っているので、これ、かなり惹かれたレンズなのです。
もうほとんど、これに決めようと思っていたのですが・・・
ひとつだけ気になったことが、こちらのレビューに書かれていました。
本当かどうかは?ですが、自重落ちしてしまうとのこと・・・
自重落ちとは、カメラを下に振ったら、レンズが勝手にズームしてしまうことです。
メーカーのサイトでは、改善しているとアナウンスがありますが、
ズームロック機構の搭載により、持ち運び時のレンズの自重落下を防ぎます。
レンズ鏡筒に各焦点距離における最大倍率を表示、使い勝手の向上を図りました。
シグマ デジタル一眼レフ専用レンズ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMより抜粋
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_4_os.htm
これがかなり気になり・・・
その他、見てみたレンズ。
タムロン SP AF17-50mm
販売価格は2万円後半ぐらい〜
タムロン 2006-05-18
レンズが明るく(f2.8)開放値が変化しないシンプルな造りが気になったタムロンのレンズ。
こちらも、手ブレ防止つきを選択することができて、最短撮影距離29cm、そのかわり、望遠側が若干短い感じ。
※タムロンのレンズはVCと表記のあるものが手ブレ防止機能付きです
同じスペックのものでも、手ブレ防止機能ありなしがあるので要チェックですー
こちらは、じゅうぶんなスペックなのですが、望遠側が中途半端な感じなのと、やはり自重落ちが気になり・・・
あとは、ATX270 28-70 / F2.8 Proなど、フィルム時代から、大口径ズーム高級路線?のトキナーの製品などもありましたが、こちらはどちらかというと通好みの高級品といった感じ。
そよかぜの家にも、ATX270 28-70 / F2.8 Proが眠っていますが、ずっしりとした質感、独自のAF〜MFの切り替え方式は今の製品にも受け継がれているようです。
ちなみに、トキナーの、フォーカスの切り替え機能は、かなりイケていると今でも思います。
そよかぜ的レンズ選びのツボ
そよかぜは、もともとズームレンズ不要論者です(笑
使いもしない焦点距離というお荷物がくっついてきて、使いにくくなるだけ・・・
そんな風に思っていますから、フィルムの時は単焦点レンズです。
デジカメの場合も、理想は単焦点なのですが、レンズ交換の度にホコリの侵入を気にしなければいけないので、付けっぱなしでいいズームレンズは、それなりのメリットもあると思います。
描写などについて、いろいろと書かれたり言及されたりもしますが、顕微鏡で鑑賞することはないので、そのへんはほとんど気にしていません。
操作性、最短撮影距離などを重点的に考えて、今回のお買いものを。
先に紹介した2社のレンズは、自重落ちしてしまう可能性がある(タムロンの場合は、現在どうかは解りませんが、使っている方のレンズは自重落ちしていました、シグマの場合は未検証)ので、最後までこの部分がひっかかり・・・
※この自重落ち(勝手にズームしてしまう)があると、三脚にカメラを下振りで固定して同じ画角で複数の撮影をしなければならない人、または、下振りにしてじっと待たなければならない人の場合、かなり使えないレンズになる可能性がありますので、じゅうぶん注意してください!!
トキナーについては、やっぱりちょっとお高く、ごついイメージが・・・
スペック的に欲しい部分がちょっと見劣りしたのですが、キャノンのレンズを選びました。
最短撮影距離35cmなので、ちょっと不安に思ったのですが、フィルムで使っているレンズが35cmだったので、不便は感じないだろうなーということで、現物を見ずに購入しました。
やっぱり、ただでさえごちゃつく感じのズームレンズで、予期せぬ動きをされるのが一番ストレスに感じそうだったからです。
届いてすぐに、ヴィンテージ雑貨を撮ってみたのですが、これぐらい近寄れればじゅうぶんかなーと、今のところ不満はありません。
その他、AFも、ちゃんと動いてくれますし、動作音も静かで特に不満はありませんが、開放絞り値がmm数によってf4〜F5.6と変化するので、できればf値が固定されているレンズの方がいいなーと思いました。
初体験のIS(手ブレ補正)は、覗いていると気持ち悪くなるので(ものすごく威力があるってことですね〜)、どちらかというと普段は使わないあればちょっと便利な機能といった程度だったかもしれないなーって思いました。
キャノン EF-S17-85mm F3.5-5.6 IS USM
販売価格6万円前半ぐらい〜
Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM APS-C
posted with カエレバ
キヤノン 2009-10-31
ちなみに、こちらのキャノンのレンズは、フードが付属していません・・・
最近のフードは、効率よくよけいな光をカットできる、『花型フード』を採用していますので、少々お高い気がしなくもないですが、レンズ専用のものを使用した方が無難だと思います。
壊れるまで愛用して、存分に楽しんでみようと思います。
今回の記事、スペックなどじゅうぶん注意して記入しましたが、間違いなどあるかもしれません。
購入前には、気になる部分はしっかりとチェックしてお買いものをしてください
こんなレンズ使っているよ〜とか、お気に入りのレンズあるよ〜っていうのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
そよかぜさん、こんにちは。
ズームレンズ購入されたのですね~。
羨ましいです(*^_^*)
私も単焦点レンズが欲しくて、ずっと欲しいと願っていますが、なかなか購入できず・・。
いつかゲットしたいです。
いろいろあると迷ってしまいますよね。
私は、詳しいことが全く解らないので、多分shopの店員さんのおススメを買っちゃうかも?(^_^;)
でも、ブロ友さんの意見もたくさん聞いて下調べはついているので・・早く欲しいな~♪
ポチ!
olive さん
こんばんはー^^
はい〜
いろいろと使いにくい部分があって、レンズくらいはいっかって感じで〜
単焦点レンズですかー
デジタル専用だと、あまりでてない感じですね〜
マクロレンズぐらいかしら。
購入するレンズ、決まっている感じなんですねっ
楽しみですねー☆
いつもありがとうです♪
そよかぜさん こんにちは♪
新しくレンズを購入されたんですね♪ いいなぁ~ いいなぁ~
私もレンズが欲しいのですが、まだ標準装備レンズのみで頑張っています。
マクロも欲しいし、単焦点も欲しい・・・ 物欲ばかりです。
そうそう、最近 バタバタしていてあまり来られなくてごめんなさい。
いつも気にはなっているのですが、24時間しかないもので・・・
またこんな感じで時間のあるときには遊びに来させて下さいね♪
それではまた遊びにきま~す♪ ばいばいQ
ロモ さーん
こんばんは^^
今までのレンズが、いまいち使いにくくって^^;
ちょっとおっきいお買いものだったので、暫く欲しいものはお預けになりそうー
お忙しいようですねー
遊びにきてくださって、ありがとうでーす♪
そよかぜさん^^こんにちは!
新しいレンズわくわくしますね♪
写真もまた違った感じになりますねーとっても良い雰囲気!
私はカメラのことがあまりよくわからずですが(;^_^A
いろいろあるのですね、勉強になります^^!
ぽち!
AYA さーん
こんばんはー☆
新しいものは、なんでもわくわくしますね〜
けっこう思い切って買ってみたので、ちゃんと使えるようにがんばりたいとおもいますっ♪
レンズはいろいろありますね〜
好みなんかで決めちゃっていいのかなーとか思ってます^^
いつもありがとうです☆
こんばんは(^^)
新しいレンズ購入されたのですね♪
やはりお写真、とっても素敵ですもの!
カメラに拘られるのとてもよくわかります(*^^*)
私は10年近く使っているデジカメ、そろそろ買い換えようと思っております^^;
一眼レフ・・・・と言いたいところなのですが、知識がないのでデジカメで(苦笑)
本当に、こういうお写真撮りたいです。
素敵なお写真を見て、今回デジカメ新調することを決めたんですよ~(笑)
今どれにしようか物色中です♪
nyancousagi さん
こんばんはー☆
新しいレンズ、買っちゃいました☆
写真、奇麗に撮れていますか〜?うれしいでーす♪
カメラはやっぱり、さっと使えるシンプルなものがいいと思います〜
デジカメ、どんなデジカメになるのかな〜
blogで見ることができそうですね☆
いい出会いがありますように♪