夏も終わりが近づいていますが、疲れなどでていませんか?
夏休みに遊びすぎて?疲れがたまったのか、のどがまっ赤に腫れて痛がっています。
いつも、パワー全開で遊ぶおにいちゃん。
セーブして、休む時には休んだ方が・・・なんて言ったって、できるはずもなく・・・
Sponsored Link
ホレ、いわんこっちゃない!!と思うのですが、一生懸命遊ぶのも子どもの特権。
つい口から小言がでそうになるのを「体調を崩すほど遊べるなんてウラヤマシイ~」と、気持ちを切り替えて、イソイソと薬局へ。
ベテラン薬剤師さんに相談すると
「あ~のどの痛みね~一番効くのは大根シロップだよ!」
と教えて頂きました。
なので、さっそくトライ!!

ファイヤーキング ターコイズチリボウル with 大根シロップ
必要なものは、大根、蜂蜜のみ。
細かく切った大根に蜂蜜をかけてできあがりという超カンタンな手順です。
ちょっと時間をおいておくと、じんわり大根の水分がでてきてご覧の通りデス。
この汁を水かお湯で薄めて飲みます。
お味はまぁまぁ。
↑ワタクシは、薄めにするより濃いめにした方がオイシイと思います。
そのままつけ込んでおいて大根を食べてみると、甘みの効いた漬け物のようで、なかなかのもの。
これなら、テキトーに作っておいて、なにげに飲むようにしておけそうデス。
大根シロップについてネットで調べてみたのですが、イロイロとでてきました。
昔っから大根は、いろいろと利用法があり、とってもいいものだったのですね~
以下、引用させてイタダキマス。
便通を整える作用
頭痛
声がれ
のぼせやすい人の下半身の血行をよくして、のぼせを解消する
口内炎などの痛み、歯茎の腫れに、おろし汁でうがいをする
二日酔い解消
肩こり・打ち身に大根おろしを湿布する
すっすごいぞ大根さんっ!
ワタクシは、まったく知りませんでした (/。\)
大根シロップについて掲載されているサイト
そして、遅れてしまいましたが!!
ブログのお友だち(←と、呼ばせてイタダキマス)れいさんが、大根シロップについてステキな記事をUPされています☆
れいさんのブログ
ネギを巻くといい・・・と聞いて知ってはいるものの、ネギをどうまくのか、イマイチよくわからないそよかぜでした。
どなたか、ネギの巻き方について、お知らせ下さるとウレシイです☆

朝から為になるお話でしたなあ。演劇では、ダメダメ役者を「大根役者」と言いますが、健康食ではヒーローですな。私も試してみたいですぞ。
大根シロップですかぁ、初めて聞きました。
今ちょうど風邪気味で、喉の調子が良くないのです~><
大根も蜂蜜も、うまい具合に家にあったので
私も試してみようかと思います^^
あとはファイヤーキングのボウルがあれば完璧なのに・・・(^^;)
大福写真館 さん
こんばんは~☆
ようこそイラッシャイマシタ(ノ⌒∇)ノ
薬局いったのに、大根を勧められるというなんとも微妙な話だったのですが、昔の人の知恵なのですね~
説明を読むと、ナルホド~と納得してしまいました。
カンタンですので、ぜひお試しを~
ちえ。さん
こんばんは~☆
大根シロップ、簡単なのでぜひお勧めです!
日常なにげに飲んでおくにもよさそうですしね☆
ちえ。さん!
夏の疲れが・・・でしょうか?
お大事にして下さいね。
お疲れのところ遊びにきて下さいましてありがとうございました☆
こんにちは~♪
息子さんお疲れですね~?
私と一緒!(^_^;)
大分良くなりましたが、のどの痛みが少し残っているので、是非、試してみようかな?
息子さん、その後、どうですか?
のどが腫れると それを機に熱出ませんか?
うちは、いつもこのパターンなんですが、
息子さん、良くなっていますように。。。
こんにちゎ!
息子さん、大丈夫ですか??
病院にいくほどでもないってときにはいいですよね♪
私もよく作りますよ^^
結構美味しいし、子供達も大好きです☆
http://blog.goo.ne.jp/ray-2008/e/f3de08a9241879fa482db4ac23ab1f29
別に喉が痛くなくても、うがい薬と同じ感覚で使うのもいいですもんね
ただ、時間が経つにつれ、大根の味が強くなってくると、子供達には不評なの(笑)
応援ポチ~!!
olive さ~ん☆
こんばんは!
olive さん、よくなられたようでヨカッタデス。
なにげに作っておいておけば、飲みやすいのでお勧めしちゃいます☆
のどから熱・・・確かに我が家のパターンです。
おかげさまで、おにいちゃん、元気爆発!
新学期に向けて、いいスタートが切れそうです。
ありがとう!☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪
olive さんも、元気になっていますように☆
れい さ~ん
こんばんは☆
ありがとう!おかげさまで、いまではぴんぴんしています \(*´▽`)o゚★
子どもの反応は・・・ちょいびみょ~な感じなのですが、カンタン、飲みやすいというのがいいですよね!!
(ど~、野菜の名前を出すと、イメージが先行するみたい)
れいさんのブログのようにしておけば、確かに飲む機会増えそうですね◎
記事の方にも、リンクいれさせていただきま~す!!
いつもありがとうデス☆
そよかぜさん、こんばんわ~
息子ちゃん、どうですか??
少し 楽になった?
我が家は家族で最近お疲れ気味…
私も娘も疲れると頭痛がするので大根シロップ作ってみようと思いました!(今日、大根を買ってきた私です*^^*)
大根シロップ、いろんな効用があるんですね。早速日系スーパーで大根を調達して作ってみます~。妊婦に便秘はつきものですし、
いいことを教えてもらいました。ありがとうございます!
mii さ~ん
おはよ~!!
おかげさまで、元気爆発しています~!
新学期に向けて、エンジン全開!!といったところ。
ありがとうございます☆
やっぱり、季節の変わり目は疲れがでますよね・・・
特に、楽しい楽しい夏休みでしたから。
miiさんも、お身体に気をつけてお過ごし下さいね!
大根シロップ、簡単なので作っておけば、なにげに飲めるので、お勧めです☆
ぜひ、お試しを~
lambie さ~ん
わ~い!
お久しぶり~☆
大根が手に入るなら、ぜひぜひ~
さっぱりしていて、ワタシは嫌いじゃないです。
日系スーパー・・・ということは、アメリカでは大根ってフツウにはたべていないのかなぁ~
元気なお子さまをっ☆
そよかぜさん おはよ~♪
今日から9月ですね。
夏の疲れも出てくる季節。
大根シロップ、とても効きそうですね。
私は便秘がひどいので試してみたいと思います。
季節の変わり目、お互い(家族も含め)健康管理頑張りましょう(^o^)/
step さ~ん!
わ~い、こんばんは☆
ようやく・・・もう・・・?
学校が始ってしまって寂しいような、ほっとしたような。
季節の変わり目、特に暑さで疲れがでていると思うので、こういった自然なものっぽい感じが、なんとなくよさそうですよね!!
カンタンですので、ぜひお試しあれ~
それにしても、大根はイロイロと効果があるんですね!
さんまに大根おろし!これからの季節この組み合わせも◎かもデス。
はい~!家族も、自分も、お友だちも、みんな元気だとやっぱりウレシイですよね!!
お互い元気にがんばりましょ~
。” ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)