久しぶりな味噌煮込みうどんを食べていて、 気になったので、名古屋のソウルフード味噌煮込みうどんについていろいろと調べてみました。
Sponsored Link
こちらは、名古屋を代表するスガキヤの味噌煮込みうどん。
スガキヤといえば、ラーメン店、カップ麺、そして、先割れスプーンも有名です。
そのフォークスプーン、デザインに変更があったと聞いていましたが、なんと、MoMa(ニューヨーク近代美術館)に認められたスプーンになっているとか。
ノリタケと共同開発したスプーン・フォークは、2007年にリニューアルされていたんですね・・・
前のデザイン、どんなだったかしら・・・たしか、にたような感じだったはずだけど、フォークが斜めを向いていたようなー
割り箸の消費を避ける為に、徹底的に考えて作り上げたスプーンだとのこと。
す、すごいぞ、スガキヤ〜!!
名古屋のソウルフード 味噌煮込みうどんあれこれ
芯が残ったような固いうどんが特徴的な、味噌煮込みうどん。
地元を離れた人達が、帰省して、とりあえず味噌煮込みうどんを〜なんてことのようで、まさしくソウルフードですね〜
土鍋の蓋を取り皿代わりに使用していただくのが正式な食べ方。
店によって違いがあるかもしれませんが、大抵、土鍋のふたに穴が開いていないはずです。
食べ方は、こちらに簡単に紹介されていますので参考にしてみてください。
有名な山本屋は、おいしいお漬け物がおかわり自由なので、ご飯とセットにして注文するといいと思いますよ〜!
「体調が悪い時にも、山本屋本店の味噌煮込みうどんを食べるとなぜか回復。漬物お替わり自由、おしぼりも2度出てくる、など名古屋人のホスピタリティを感じてほしい」(20代・女性)
All About 発表!名古屋人による名古屋メシランキング より
知らなかった!山本屋は2つあった?
味噌煮込みうどんをお店でいただこうと思ったら、とりあえず山本屋。
知らなかったのですが、山本屋は、総本家と本店まったく違う系列のお店が存在しているようですので、注意が必要のようです。
あれ・・・?私はどっちにいったんだろ・・・よくわかりません(汗
せっかく味噌煮込みうどんを食べたのに、どっちで食べたか分らない!こんな残念なことにならないようにするには、こちらの記事を読んでおくといいかもしれません。
けっこう好みも別れているようです・・・
味噌煮込みうどん実食調査を読んでみたのですが、デフォルトで普通のうどんを使用しているお店があることを知りませんでした^^;
お家で味噌煮込みうどんを食べたい方へ レシピなど
お家では、お土産用のパックや、今回のスガキヤのものなど簡単に作れるものしか食べたことがありませんが、レシピなどもネットに出ていますね〜
今度、挑戦してみたいと思います^^
おまけ 東京でも名古屋めし!
東京に戻ってから、名古屋めしを食べたくなったら参考になりそうなサイトがありました。
こちらには、岐阜県のモーニングサービスについても詳しく書かれていますので、とても参考になると思います。
東京で、これだけ名古屋めしを味わえるお店があったんですねー
さて、今回使用したものは、オールドパイレックスのフレームウェアです。
直火で使用可能なので、調理後、そのまま食卓へ。
いったん熱したガラス製品は冷めにくいので、こういったお料理(今回は温めただけですけどー^^;)にはぴったりだと思います。
こんにちは(^^)
味噌煮込みうどん、すごく美味しそうなお写真で、今お腹が空いているので
本気でヤバかったです(笑)
ソースパンで作ると、お洒落な食べ物ですね(笑)
私、お味噌が大好きなので、味噌味の物が基本的に好きなんです。
身体がほっこりしますよね~♪
本場の物は食べたことが無いので、絶対美味しいでしょうね♪
このスプーンフォーク、カッコいいですね!
スープと一緒に口に入れられる…ということなんでしょうね!
普通に欲しくなっちゃいます♪
先日、ホワイトのRWベリーボウルを手にしたんですが、後期の物で。
ジェダイが前期の物を持っているんですが、
前にそよかぜさんが書かれていた通りリムの部分が違いました!
後期の方がエッジが効いているというか・・・重さ・厚みも
すごく微妙だけど違う感じですかね?
そよかぜさん凄い!って思いました!
いつかブログに書く時、その記事をリンクしてもよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します(*^^*)凸☆
nyancousagi さん
こんにちはー!
味噌煮込みうどん、美味しかったですよー☆
ソースパンにぴったりなお料理のひとつだと思いました^^
スガキヤのスプーンフォーク、とってもおしゃれな感じですね〜
ホワイトのRWベリーボウル、入手したんですね♪
リムや厚み、ひょいっと持ってみると、明らかに違う感じがしますよねー
重さもびみょうに違いますね〜
じゃっかん厚みが違うように感じますけど、”エッジが効いている”感覚がそう思わせるのかもしれません^^;
リンクはいつでも大歓迎です〜☆
いつもありがとうです!