今日は、デスクランプの原型といわれる、北欧のメーカーLUXOのデスクランプについて・・・
Sponsored Link
ベースタイプのジェルデを購入する時に、そして、今回クランプタイプのジェルデを購入する時に、最後まで迷ったランプのひとつです。
初めのときは、ベースタイプのものを探していたので、クランプタイプのLUXOには縁がありませんでした。
そして今回は、クランプタイプのものを探していたので、購入しようと思えば、購入することができていたのです・・・
そよかぜは、ジェルデにしても、LUXOにしても、ベーシックに変わらず続いているもの・・・そういったものに、とても心を惹かれます。 ずっと変わらないものは完成されたよさを感じますし(よさがあるはずだとも思います)、なにより、その歴史を共有できる喜びのようなものを感じるからです。
時代、流行の移り変わり、そういったものに左右されない魅力をもったもの・・・そういったしっかりとした”強さ”に憧れているのかもしれません。
↑ベーシックなスタイルが気になっていたLUXOデスクランプ
(ショップのページへ別ウインドウでGOです)
2009.6.23 追記 コチラのショップは在庫切れになったようです
2009.11~掲載しているショップさんそのものがYahoo!ショッピング店を閉店。画像もいつ消えてしまうか解りません(汗
細かい部分にもちろん変更点はあるでしょうが、それが現在でも製造されて販売が続いているということがとても嬉しかったりするのです。
しかし・・・どうもこのタイプのLUXOに関しては、国内で購入する機会が限られてくるかもしれません。
遂にヤマギワのオンラインストアからLUXOは姿を消し(一時的な在庫切れならいいのですが)、ヤフーや楽天のショップでも、数店舗が扱っているのみになっているようです。
本家LUXOのホームページには、まだ誇らしげに掲載されているので、製造が終わってしまったということではないようですが・・・
スプリングの力で、アームを自在に動かし固定する技術を用いて、1937年にLUXOはデスクランプの原型を作り上げ、世界にLUXOのデスクランプを広めました。
一説によると、アングルポイズの技術を北欧に持ち込み(←もちろんちゃんとした形で)、世界に広めたのがLUXOだということをどこかで聞いたことがあります。
ランプを探している時に、何度も気にしながら購入に踏み切らなかったワタシは、なんとなく扱っているお店が減ってきているな・・・と気にはしていたのですが、こんなに長いあいだ続いているのだから、いつでも購入する機会はあるだろうと安心していた部分があったのす。
正式な文面を見た訳ではありませんし、確認した訳でもありません。
ちょうど切り替わりの時期なのかもしれません。
そんなにスキなら、買っておけばよかっただけの話なのですが・・・
気になっていたクランプタイプのジェルデがきて、とっても嬉しいのですが、最期まで迷ったLUXOのことが気になって、ちょっと寂しさを感じているそよかぜでした。
ショップによっては、完売の表記もありますが、楽天でブラック、ヤフーではホワイトとブラックの在庫があるようです。
楽天とYahoo!で扱っているショップ
LUXO 楽天市場
(2009.6.23日追記 現在yahoo!で取り扱いがなくなったようで↑のショップでブラックが10台在庫があるようです)
(2009,7,4 追記 LUXOのデスクランプ楽天で3台あるようです)
(2009.7.18 追記 楽天でも品切れになったようです)


LUXO 楽天市場

(2009.6.23日追記 現在yahoo!で取り扱いがなくなったようで↑のショップでブラックが10台在庫があるようです)
(2009,7,4 追記 LUXOのデスクランプ楽天で3台あるようです)
(2009.7.18 追記 楽天でも品切れになったようです)
未確認のことなのですが、末永く、ベーシックなものが残っていくことを願ってUPさせて頂きました。
誤りなどがあれば、お許し下さい。

こんにちはー。
こちらのランプ子供の時父親が買ってくれたものでした。
普通の事務ランプだと思ってたんですが有名なものなんですねー。
知りませんでした。
♪ yubetti さん☆
おはようございま~す!
yubettiさん、ラクソをお使いでしたか!
う~ん、ネイティブ?に年代物を使用されていたとは、なんともウラヤマシイです!!