最終更新日: 2015/07/01

レトロな木造校舎を訪ねる旅 レトロな雰囲気にシビれた話



と~とつに、しかも、ちょっといよーなテンションで始めた、通算100記事達成記念企画!?レトロな旅、(←過去記事です)第二部、で最終章!!



Sponsored Link





あちこち見ていると、どれもこれも、目がいってしまい、すっかり正気を失ってしまった、ワタクシそよかぜ・・・

写真撮らせて頂いていいですか?
どうぞ♪どうぞ♪


レトロ 黒板
↑授業の予定を決める黒板。



遠慮なく、バシバシ写真を撮りながら、木造校舎を堪能します。


レトロな手摺
↑しっかりと細工が施された階段の手摺部分
こういた細かい所にも、愛情を感じます


教室をあとにして、体育館へ向かいます。
みしぃ、ミシィ~と階段を下りて


レトロな体育館
う~ん!シビレル♪ 管理人さんは、この体育館のすぐ脇で生活をしています♪


体育館に入り、そのすぐ脇・・・というか一部が、管理人さんの居住スペース☆(←ここで暮らしているんです!かなり羨ましー)


レトロなストーブ
↑うぉっ!これが、だるまストーブ?



レトロな下駄箱
↑体育館のすぐ脇に置いてある下駄箱!こういうメッタにないチャンスは、遠慮なくいろいろ見せて頂きます☆


なんどもなんども、階段を上り下りして、空気を感じて、レトロな机や家具類、建物を堪能しているうちに・・・

木造校舎の階段
何度もぐるぐる上り下りした階段☆


ワタシは・・・
こういった学校などをひょっこり訪ねる機会があるのですが、いつも感じることは、ワタシが暮らしているような街の学校とは、学校の意味合いそのものが違う気がしてならないのです・・・
ただ勉強をする学校としてだけではなく、地域の宝といえばいいでしょうか・・・精神的な柱としてその地域に存在しているシンボルのようなものかも知れないと感じるのです。


レトロな階段



お話を聞く機会があると、驚いて、そしてそのあたたかさや、学校に対する気持ちに感動してしまう時があるのです。

地域の人達が自ら建てた学校があったり、大人になっても毎日学校に訪れる事ができる学校があったり・・・地域の人達にとって、学校はもう自分たちのものになっているんだって・・・


レトロな廊下



むずかしいことは、なんにも分かりません。
だから、お話を聞ける機会があったら、お話を聞かせて頂いています。
学校がなくなるってことは、地域の人達にとっては、自分の家が無くなるに等しいか、言い表わせない悲しみがあったことだけは、かんたんに想像できるのです。
この校舎に、いきいきとした子ども達の声が響いていたら、どんなに素敵だったかな・・・と、少し考えさせられてしまいました。


古道具として、我が家にやってきている椅子や、机、その他の学校のものたちも、ひょっとしたら、とっても愛されて、大切にされてきた、思いがたくさんつまった学校からやってきたものなのかも知れないな・・・


レトロなオルガン
別棟にある音楽室も圧巻!ふる~いオルガンがたっくさん♪


レトロなくず入れ
木のくず入れ~!!!!



別棟の音楽室、理科室へも、もちろん行ってきました。
音楽室は、凄かったです☆
口では説明できないので、へたっぴな写真で、想像力を膨らませてみてください☆


レトロなスイッチ
うわっ!階段のスイッチもステキ☆見逃してしまうところだった~



ブランコ
カワイイブランコ♪



ワタシは、もちろん、形がカワイイとか、カッコいいとか、物欲も絶対に強い方だというのも否定はしませんが、学校のものたちに限らず、古道具と暮らす楽しみって、人達が大切にしてきた気持ちに触れることができるからかもしれないって、思ったりしています。
そして、新しいものたち(新品のもの)を迎え入れる時には、長く使えそうなものに惹かれます。
何十年も経った時に、我が家の大切な気持ちがにじみでているようなもの・・・そんな視点で、できるだけ一緒に過ごすものを選んでいきたいなと思っています。

学校もの、やっぱり大好きです♪




たった、100記事というだけで、大々的におおはしゃぎ☆
お祝いの言葉を頂けて、とっても嬉しかったです♪
なが~い記事最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました

こちらの学校跡の場所は・・・
国道152号線(秋葉街道)を北上して左手”南信濃自治振興センター木沢出張所”すぐ近く簡易郵便局のすぐうら手あたりです!

国道沿いに木造校舎の看板がいくつか出ていますので、分かるかと思います。
飯田方面からお越しになる際は、周辺には、コンビニはありません。
お弁当などを準備してお出かけしてくださいね☆

なお、この辺、森林鉄道が栄えていた地区で、カワイイ機関車と木造の客車が保存されている、『停車場』というドライブインがあります!
場所は、バスの車庫から北上していくと木造校舎を超えて、国道沿い左手です☆
食事は、そちらでも可能ですが・・・けっこう気まぐれ?に営業されているので、開いていたらラッキ~♪という程度にアテにしてください。

あと、温泉施設『かぐらの湯』(←別ウインドウです)が近くにあります。
こちらは、バスの車庫から木造校舎と反対方向へ・・・国道を和田バイパスの方へ車で5分ほど。
食事もできます。

あとあと、和田の町並み、そして北上していった先の、上村地区の商店街・・・ガソリンスタンドが目印(←ワタシこの上村の商店街もスキ☆)と、見所たくさんです!
国道は、渋滞も信号も殆どなく、しっかり整備されていますが、数カ所すれ違いが困難な場所があります。
中央道で、飯田インターから1時30分ほどをみておけば到着できるはずです☆



木造校舎などちょっとレトロな本を見るのがスキで、ビジュアル本をついつい手にしてしまいます♪
う~んどれもよさげなアマゾンの木造校舎の本 リスト(そのまま検索結果へGOです)。

このなかでも立ち読みができるこの本校庭―木造校舎信州(←アマゾンへとんで本の写真をクリックで立ち読みできます☆)にぐっと惹かれました。


関連記事





次の記事: を読む »

6 thoughts on “レトロな木造校舎を訪ねる旅 レトロな雰囲気にシビれた話

  1. うはぁーー!!!
    ヤバイくらぃ、凄すぎデス!!!!
    そよかぜサンの影響を、ガンガン受けてしまっているワタシ☆☆☆
    まぢ・・・
    しびれる・・・っっ!!!
    昔から子供たちや地域の方たちに愛されていた、
    この木造校舎・・・
    ミシ・・ミシ・・と音を立てながら歩く状況
    そして、各教室に残された木のものたち
    それらがお写真から、ビシバシ伝わってきますッッ!!
    古いものって、
    昔どこかの誰かが大切に使っていたものが、
    今の時代にまで残されていて、
    そしてそれが自分の手元に来ること・・・
    人との出会いと同じで、
    【一期一会】なんですよね★
    震えるくらいビビっとくるものに出会ったときの感動って、
    これは本当に古いものを愛する者にしかわからない、
    何かがありますよね(★`・∀・。)
    昔のものの良さって、
    今の時代のように大量生産ではなく、
    1つ1つが手作りでしっかり作られているコト・・・
    この校舎の中にあるものたちも、
    しっかりと丈夫に作られているんやろうなぁ~って思いました☆☆☆
    木造校舎・・・
    いつまでも残っていてほしいものですよね(*⌒―⌒*)))

  2. ♪ あ、あずみさ~ん☆
    ↑これから、返信には見やすいように♪を頭に付けさせて頂きます☆
    こんばんは~(*′σ∀`)p
    おっと!お礼が遅れてしまいました☆
    コーヒーミルの件、ご丁寧にありがとうございます☆
    学校って、ステキでしょ?(笑)
    ちょっと、変かな?ってたま~に思う時があるんですが、スキだから仕方がない!!
    あずみさんになにか感じていただけるなんて~☆
    ウレシイ (*´∀`*b
    >【一期一会】なんですよね★
    うんうん♪きっとそうだと思います!
    積極的に求めていけば、いい出会いがたくさんあるのと同じかもです。
    あずみさんの、東欧スキ!な気持ち、ブログで読ませて頂いて、しっかり考え方がある人だなぁと・・・
    お部屋から、あずみさんのカラーがしっかり出ていて、見習いたくなりました☆
    昔のもののよさ・・・
    丁寧に、大切にという思いが形や雰囲気に出てきているのかもですね!
    いつかまた、大切にされているものたちにであう旅をしたくなりました☆
    お付き合いありがとうございました☆

  3. ツボ、刺激されまくりましたO(≧∇≦)O
    だるまストーブに下駄箱、たまりません!!
    スイッチもなんて素敵なんでしょう(〃゚∇゚〃)
    そよかぜさんの 「古道具と暮らす楽しみって、人達が大切にしてきた気持ちに触れることができるからかもしれないって、思ったりしています。」
    っていう言葉にジーンときました。
    だから、古道具ってなんか落ち着くというか、しっくりくるというか。。。
    私もそんな事を考えながら古いモノ達と過ごせたら~って思います(*^-^*)

  4. ♪ Rominさ~ん
    こんばんは☆
    あっ!ツボ入っちゃいました?(笑)
    ストーブは感動しちゃいましたね~!
    ワタシこの後、実際にだるまストーブ経験してきたんですよ♪
    スイッチは、うぉっ!でした♪
    飾りじゃないのがまたいいです☆
    >そよかぜさんの~
    古道具の楽しみって、語りだしたらきりがないほど・・・でもでも、一番の魅力は、やっぱり人間味があるというか、そんな感じのことですよね!
    古道具、大スキです☆

  5. そよかぜさん、堪能させてもらいましたよ~~
    あー、すごいですね・・・写真だけでも伝わってくるこのエナジー・・・。
    あったかくて優しくて、こんなに遠く離れたところから見ているだけでも、まるでそこにいるような気分です。(そして、アベシイ・・・笑)
    わたし、歴史愛好家でもあるのですが(笑)、こういうところに行くと、つい入り込んでしまいます。
    自分の世界と、以前そこに確かに存在していたであろう世界に。
    いい目の保養をさせていただきました。
    ありがとう~~☆

  6. ♪ まちるださ~~~~ん
    こんばんは~!
    完結編。楽しんで頂けたみたい?( ̄ー+ ̄)
    >(そして、アベシイ・・・笑)
    あっ!まだ、ヒコウが・・・!!(笑)
    ワタシも、こうやって写真をあらためて見ると、あ~よかったなぁ・・・とタンジュンに喜ぶ気持ちと、あたたかみとか、なんといえばいいでしょうか・・・やっぱり、いろんな角度から入り込めますよね!
    感じて頂ける事があってよかったです♪
    こちらこそ、ありがとうございました☆

そよかぜ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.