最終更新日: 2015/02/18

パイレックスフレームウェアのハンドル

フレームウェア ハンドルの詳細写真


フレームウェアのスキレットやソースパン(注ぎ口がないもの)の取り外し可能なタイプのハンドルについて見てみます。
※ソースパンは、過去記事に登場したような、注ぎ口がついているタイプのものもありますが、そのソースパンとは違います。



Sponsored Link



脱着可能なフレームウェアのハンドルは大きくわけると、ガラス製のハンドル、金属製のハンドル(ひょっとしたら、このタイプにも木製ハンドルがあったかもですが・・・)の2種類。


金属系のハンドルには、脱着するレバーにガラスのボタンがついているものと、ついていないものがあるようです。


ハンドル詳細


オールドパイレックス フレームウェアのハンドル

オールドパイレックス フレームウェアのハンドル 手前がガラスのボタン付き




手前が、ガラスのボタンがついているハンドルになります。
奥に写っているものは、ボタンがついていません。
こうして並べてみると、ボタンがついているものは若干長めです。

付け根から計ってみると、19cm。
ボタンがないものは、16cm強です。

金属にも素材の違いがあるようで、ボタンがないハンドルには磁石がつくものとつかないものがあります。



フレームウェア ハンドルの詳細写真

これがガラスのボタン ここをぎゅっと押すとハンドルが外れます





ガラスのボタンは、中央がくぼんでいる凝った造りです。
材質は、スチールでいいのかな・・・磁石がつきます。



ハンドルを取り付けたパイレックス スキレット

ハンドルをスキレットに取り付けてみました





上から見てみると、ボタンがついているものの方がスマートに見えます。
ハンドルは全て共用できると思っていたのですが、このハンドルは脱着がキツい感じです。
個体差かもしれませんが、硬くてスムーズとはいえません。



この他、海外のサイトなどを見ていると、コーニングのキャセロール用の黒いハンドルをフレームウェアとセットにしている写真を見ることもあります。
コーニングのものにも、いくつかタイプがあるようで、パイレックスは奥が深いです。

コーニングのキャセロールの使い方やお手入れ、ハンドルなどについて詳しく書いているページがありますので参考までに。

How to ! CORNING – FireKing PYREX コレクタブル 京都 N’s zakka アメリカ輸入

※2015 こちらのショップさんは閉店してしまったようです。

コーニングのキャセロールも、かわいくていろいろ使えそうですねー



パイレックス スキレットにハンドルをつけてみました

Pyrex Flameware Skillet




ハンドルを取り外すときは、勢い余ってレバーが、本体やテーブルなどにぶつかってしまわないように。
相性のいいハンドルでしたら、しっかりホールドされて、脱着もいたってスムーズです。

冬の間は、気温が低下しているので、急に加熱しすぎないように。
気を遣う部分もありますが、ガラスの調理器具は使っていてとっても楽しいです。
調理をしなくても、食器としてテーブルで使えば、じゅうぶん楽しめそうなアイテムですねー

関連記事見出し





« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

2 thoughts on “パイレックスフレームウェアのハンドル

  1. こんにちはー。
    今更ですが 
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますッ・・・☆

    無色のものって かっこよくも かわいくも見えて なんにでも合う!!!っと そよかぜさんの画像を見て あらためて思いましたよん。
    飽きやすい私にぴったりかも(笑)

    • maki さーん

      こんにちは〜
      こちらこそよろしくお願いいたします〜☆

      シンプルで甘さがないので、このフレームウェアシリーズにハマってます^^

そよかぜ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.