Sponsored Link
下の子は、お兄ちゃんの遊ぶもので遊びたがるので、おもちゃはお兄ちゃん用のおもちゃも下の子が遊ぶことになります。
そんな理由もあって、我が家は、ローテクで下の子に危なくないようなおもちゃを選んでいます。
お兄ちゃんが不満では?という心配もなきにしもあらずですが、単純なものほど集中して遊んでくれるようです。
ふたりがハマっているのは、『Wammy』(ワミー メーカーコクヨ)という、繋げて通して曲げて形を作る新感覚のブロックです。
我が家のものは、100ピースのベーシックなもの。
しろ、ピンク、きみどり、みずいろ、きいろの五色のピースが入っています。
ピースは、柔らかくって簡単に曲げることができます。
ねじってつないだり、さわりながらいろいろなつなぎ方がひらめいて子どもの思考力を刺激します。
24ページのアイディアブックがセットになっていますが、参考にしたのは最初の数回。
ぱっと見た目は単純なものでも・・・
これをかぶれば、下の子もたちまちご機嫌。
泣く子も喜ぶスグレモノ。
お兄ちゃんが、下の子のためにボールを作ってくれました。
下の子は、やっぱりご機嫌。
柔らかい素材なので子どもだけで遊んでいても安心です。
※対象年齢は5歳からとなっています。
こちらは、お兄ちゃんの大作。
お気に入りの様で、なかなか崩そうとしません。
見た目も奇麗で、なかなか満足度の高いおもちゃのようです。
我が家のワミーはベーシックセット1(100ピース、1,600円ほど)で、この他たくさんのバリエーションがあります。