だって、たまには、かわゆくいきたいのよっ!
ってわけで、ミッフィーちゃんのデイリーポットです。
Sponsored Link

文句なくない?箱までかわゆいミッフィーちゃん
寒くなったといっても、子どもには水筒を持たせたりしなければならないので、麦茶は年中欠かせない我が家。
こういうポットって、冷蔵庫に入れて冷やしたりすることも考えると、それほど巨大にできないし、かといって小さいとすぐなくなったりしてほんとめんどくさい(汗
どんだけ探しても、理想にぴったりなポットってなかなかないっ!
なので、かわゆいポットにしています。(きゃぴっ)
皆さんは、どんなポットに入れていますか?

カワイイものが少ないのでかわいさが際立ちます
これ、我が家のやかんで麦茶をわかすと、ふたつのポットに入れて、少し入りきらないぐらい。
※コップ一杯分ほどあまります。
なんとかいいものないかねぇ~と思わなくもないですが、そこは、耐熱ガラスがウリのパイレックス。
すぐさまもう一度麦茶を作っておきたい夏場など、だ~っと入れて、すぐにやかんを空けることができるので、重宝しています。

ミッフィーちゃんがかわいいので今日は意味もなく写真をおおめにしています
蓋は、パッキン付きで、パッキンも簡単に外せるので、キレイに洗うことができます。
で、説明書には、ポットは手が入る大きさなので、中まで簡単に洗うことができます!と書かれています。
ほ、ほっほっほっほ~。
キッパリ書かれていたので、入らなかったらどうしよ~
初めて洗う時はスリルを味わうことができます。

こちらが注ぎ口 パイレックスデイリーポット
蓋は、引き抜けばすぐに取り外せます。
蓋を回して注ぎ口に丸い印をあわせれば、お茶がでます。
パッキンは、けっこうしっかりしています。
持ち手つきのポットもありますが、なしの方がスッキリしていていいと思います。
ミッフィーのお店パイレックス、コレールのミッフィー
こちらは、パイレックスやコレールの食器や、あらゆるものがミッフィー一色のお店もっとミッフィー




冷蔵庫を開けると、「じゅ~ちゅ、じゅ~ぅ~ちゅ~」という下の子。
ミッフィーちゃんのお茶にしようねぇ~というと、素直に「みふぃ~ちゃんのおぢゃ~」って、こちらのいうことを聞いてくれるようになりました。

こんばんは~☆
確かに~そよかぜさんのおうちには、意外なミッフィーちゃん(笑)可愛いですね~♪
うちも、冬でも、冷たいお茶飲みますよ。
夏のように、がぶがぶ飲まないので、良いですが、夏は、入れたそばから 無くなりますよね~(>_<) パイレックス、私も好きです。。 でも、最近、ガラスを 洗うのが 神経使い過ぎて・・。 そよかぜさんは、欠けたり、したものは、どうしてますか? うちは、papaが 食器を洗うと乱暴なので、すぐに 欠けてしまうんですよ~ンモォー!! o(*≧д≦)o″)) 困ったクンです!!
あはは~たまにはかわゆくね☆きゃぴっ
とにかくどんだけ探しても、けっきょく冷蔵庫のポケットのサイズが決まっているので、かわいさを優先で^^
プラ製のものは、どうしても汚れと臭いが気になりますし、ガラスを選ぶとパイレックスになります。(←イワキさんのまわしものです(笑
う~ん・・・↓のコーヒーハウスも、軽く7年以上は使っていたし、私は、パイレックスとは相性がいいのかも!です^^(これも、ガラスはかけていなくってプラの部分がかけてしまったのが理由で買い替えたのです~)
初めから欠けているのを前提に買ったもの以外は(ボトムがかけているとか、蓋の内側がかけているとか)、危ないので処分しています。
(鉢とか、小物入れに・・・という手もあるのですが、家はまだちょっと危ない気がするので~^^;)