実はこの記事、ずっと書こうと思っていたのですが、なかなか書けずじまいで^^;

照り焼きチキンのアボガドソース on Pyrex Military Plate
こちらの写真で、4人前となります。
見栄えはともかく・・・
こんなこじゃれたっぽいメニューに挑戦したのは、アボガドを食べたくなってしまったからだったりします。
レシピはもちろん、こよなく手抜き料理を愛する私が考えたはずもなく、お友だちから聞いたものです。
Sponsored Link
ちょっとこっているっぽいけどそよかぜにもできたテリヤキチキンのアボガドソース!
材料
鶏もも肉 2枚
調味料はだいたいで〜
塩
こしょう
サラダ油
テリヤキ用の味付け
すべておおさじ 1を目安におこのみにあわせて〜
しょうゆ
みりん
さとう
アボガドソースの材料
絹ごし豆腐 1/2
アボガド 1
プレーンヨーグルト 1/2カップ
マヨ 大さじ2
顆粒コンソメ 小さじ1 1/2
塩・こしょう だいたいいい感じで〜
プレートに敷く野菜はサラダリーフミックス こちらもいい感じで

大皿から取り分けるとこうなります 照り焼きチキンのアボガドソース on Fire-King RW Pie or Salad Plate
作り方
まずは、アボガドソースの下ごしらえ
豆腐、ヨーグルトをしっかり水切りします。
時間にして2時間程度。
今回のお料理は、この水切りさえ終わってしまえばこっちのもの♪
アボガドの果肉をボウルにとりだして、つぶして・・・
豆腐をちぎっていれて、
ヨーグルトをいれ
残りのアボガドソースの調味料を入れて混ぜまぜしていきます
これで、今日のメインになる、アボガドソースはできあがり。
とっても奇麗な色で、そのまま食べても美味しそうですが〜
ソースだけだと、もうひとつはっきりしなくって不思議と美味しくないんです(爆
味をみたときに、ちょっと不安になるかもしれませんが、そんなものですからご心配なさらずに。
あとは、お好みの手順でテリヤキチキンを作ります!
鶏肉を焼いて、テリヤキソースを作って、そのソースに鶏肉をよく絡めながら焼き上げます。
大皿に、サラダを敷いて、テリヤキチキンをのせて、ソースをたっぷりめに〜
これで・・・
とれびア〜ン♪
豆腐を使って、ちょっとヘルシーさも意識できる、テリヤキチキンのできあがり〜
ソースだけでは、イマイチっぽかったアボガドの風味が、テリヤキの味と融合することでいい感じに〜
ソースだけだとパンチがなかったんですね、きっと。
残ったソースは、レフにいれて、翌日サンドウィッチに使いました。
醤油っぽいものや、塩っけのあるウインナーなどに合いそうなソースです。
我が家は、白熱灯を使用しているので、せっかくの色がにごってしまい残念な感じですが、お時間がありましたらいちどお試しください。

食卓の様子の写真がいろいろです
美味しそう・・・・
アボカド・・・食べたくなりました。
アボカド・・・子供も主人もあまり・・・なんです^^;
なので買ってくるといつも私が一人でパクパク^^
でも、このソースならばきっと家族も喜んで食べてくれそう^^
試してみます^^
ゆらりさ〜ん
こんにちは〜
ありがとうございま〜す☆
アボガド、苦手なのですね・・・^^;
これは、豆腐とヨーグルトが入って食感もだいぶかわるから、ひょっとしたら、大丈夫かもです〜♪
ソースの味は、はっきりしない感じなので、ちょっとパンチのあるものと組み合わせると○だと思います〜
ぜひ、チャレンジを♪
これは美味しそうですね。
豆腐とヨーグルトがキモですねw
照り焼きソースの方で味をキメて、アボカドソースはアボカドの風味とヨーグルトの酸味を活かした方が良さそうですね^^
ぜひとも近々作ってみます!!
Goro さ〜ん!!
わ〜!!
遊びにきて下さって、ありがとうございます♪
ブログ、なんとかこんな感じになりました^^
豆腐と、ヨーグルトが、なかなか・・・はっきりしないお味で^^;
Goroさんのご想像通りです☆
水切りだけは、しっかり目に^^
ps GoroさんのページにLINKを・・・と。
LINK先をGoro’s Profileに?それともやはりTopページに?Blog?どこなら大丈夫かしらと・・・
こちらを見ていただけましたら、ツイッターででもひとことお知らせいただければと思います。
よろしくお願いします^^