Sponsored Link
箱なしなので、厳密にデットストックというのかは、違っていたらゴメンナサイ。
で、シールが結構クセモノデして・・・
保存状態にも大きく左右されると思うのですが、キレイに剥がすのが大変。

赤矢印の部分、四角いシールのあとがクッキリと残っています!!
四角いシールは、輸入元イワキの、使用上の注意が日本語で書かれたシールが貼ってありました。
キレイに剥がすことを諦めたそよかぜ。
まぁ別に、カケてるワケでもないし、実用上まったく関係ないので使っているうちに消えていくと思っていたのですが~
数年、結構な頻度で使い続けてもご覧の通り。
年数の経過したシールは、かなり手強いと感心したのでした。
プレートだったりすると、お皿のまんなかに、デンと貼ってあるものがあったりします。
キレイに剥がすのは、結構手強いことがあるかもしれない・・・と、参考にしていただければと思います。
何枚もあると、メンドクサそうですものね。
※もちろん、全てのシールがというワケではありません。
そよかぜさんこんにちわ♪
勉強になりました*^^*
私は今までアンティークを何度か購入したけれどシール付きには出会えずでまだ、こんな手ごわいシールに出会ったことはありません。
アンティークだからあり得ることなんでしょうね~
ストライプのボウル、爽やかで素敵ですね♪
mii さん
こんばんは☆
お揃いで大、中、小とみっつ購入してイチバン大きなこのボウルのシールが、ほんと頑固で~
まさか、こんなに使っていても残ったままだなんて思いもしませんでした。
コチラは、はじめて我が家にやってきた、ミルクガラスです☆